カテゴリー: 安積疏水あれこれ

カテゴリー:

東北自動車道、郡山南I.Cと郡山I.Cのほぼ中間に位置する出磬山(でけいやま)。ここは、およそ140年前に、福島県令であった安場保和(やすばやすかず)と中条政恒(なかじょうまさつね)が山頂から安積平野を見渡して、これから […]

カテゴリー:

竹之内発電所は1919年(大正8年)7月に運転が開始されました。建設したのは郡山電気会社で、1921年(大正10年)に運転が開始された丸守発電所も建設しています。 ちなみに郡山電気会社は、郡山絹糸紡績会社の発電部門が独立 […]

カテゴリー:

二本松藩、丹羽(にわ)氏の別邸であった麓山公園。心字形の通称「弁天池」が配された日本庭園は郡山市民の憩いの場にふさわしく、四季折々の景色を楽しむことができます。弁天池は弁財天を祀る祠があることからこの名前がついたそうです […]

カテゴリー:

麓山公園(はやまこうえん)は、1824年(文政7年)に郡山村が上町と下町の2町からなる宿場町としての昇格を記念し、商人たちによって造られた公園です。当時は「共楽園」と呼ばれていました。その中にある「麓山の滝」は1882年 […]

カテゴリー:

新安積疏水の末端に流れている白江幹線(しらえかんせん)。ここには稲田泉田分水工があり、稲田方面と泉田方面に分水され、流れていきます。水量に関係なく公平に分水できる仕組みはまさに先人の知恵と感心しきりです。(撮影:6/28 […]